こんにちは、ペディアです。
6月の大魔道杯始まりましたね。
皆さんはどこまで走りますか?
私はおそらく個人総合までかなーと思います。
とりあえず現状1tSSデッキが組めたので記事書きながら走ってます。
まず結論からいうと覇級クリアが難しい人は
UPGガチャでレナ
を狙いに行ってください!!
今回はレナ接待です(笑)
それでは早速トーナメントの内容について考察していきます。
全体
常にパネルにスキルチャージ+3がついているので様々な精霊が活躍できそうに見えます。
敵は全て雷属性なので火属性推奨で、特に有利な複属性もありません。
敵の妨害スキルはスキルディスチャージ、鉄壁、多層バリア、バリアウォールなどが道中多数出現するので、昨今多かった攻撃属性を制限されるような難しさはないものの、カードパワーが求められます。
特にスキルディスチャージを道中2回もされるのでスキルディスチャージ無効潜在持ちの攻撃SS精霊である蓄積連、蓄積破、そして激化レナあたりを持っているか否かが高速攻略上特に重要になります。
特にレナは1枚で2、3枚分の活躍をするといっても過言ではないほど適性が高いです。やばいくらいはまってます。
*スキルディスチャージ無効潜在結晶で1体は保護できます。
また敵からこちらにアイコンが付与されないことや、ASは連撃が有利なことから蓄印は比較的使いにくいです。
初戦
左 HP3万 先制全体多層バリア5
中 HP5万
右 HP3万
ASだけで突破するなら並び順までしっかり調整する必要があります。
攻撃SSを利用するなら9覚醒リヴェータ&ジミーのような全体多弾が有効です。
またレナであれば多層バリア全剥がしができ、さらにASで倒すことで再度スキルが貯まります。
2戦目
左 HP5 先制鉄壁
中 HP25万 先制スキルディスチャージ10
右 HP5万 先制バリアウォール20万
スキルディスチャージ無効が無いSS攻撃精霊は開始時に無力化されます。
何パターンか攻略手段はありますが例えば
・ExASジェニファーのような全体に火力が出せるExAS精霊
・蓄積系で中とバリアウォールを突破し、ASでとどめ
・2発目のレナでワンパン
やはりレナがわかりやすいですね。
3戦目
左HP12 先制鉄壁
右HP8 先制鉄壁 死亡時スキルディスチャージ10
初戦をASで突破できていれば連撃数は困らないでしょう。
また潜在で多弾回数を上げれば複属性持ちであれば多弾大魔術でワンパンが可能です。
ですが蓄連が主体であるならここでしっかり蓄積を稼ぐ必要があります。
もちろんここでレナで敵HPをがっつり削ることも可能です。
4戦目
5体全員HP200
左下 先制バリアウォール500万
今トーナメントの難所と言えます。
バリアウォールを突破するのには全体攻撃SSがほぼ不可欠ですが前戦にスキルディスチャージをされているため精霊の選択肢に困るかもしれません。
蓄連や蓄破、レナなどを使って突破しましょう。
バリアウォールさえ剥がせば敵はHP200しかありませんので突破は容易です。
またここでは蓄破の蓄積を貯めることもできます。
ボス戦
左 HP200万
中 HP375万 先制スキル反射(盗む) 左右死亡で怒り(スキルチャージ4) ステータスリセット(アイコン1つ付与)
右 100万
自らの盗むでステータスリセットしてしまうので、半自動SS復活装置と化したお父さんです。
中のギミックを最大限利用するならば
左右を両方倒さない程度のスキル反射無視のない全体攻撃SS→盗む→ステリセ→SS復活→全体攻撃SSで左右倒す→中怒り→スキチャ4→攻撃SS
という流れでSSを連発できます。
ただ連発できるとはいえ蓄連や蓄破は一度使うと威力がガタ落ちするのでこれらをフィニッシャーにするならば盗む発動用に他の精霊を準備し、弱体化アルドベリクと共に使用するのが有用です。コッコノーツも可。
また何度も出てきますがレナならば1体で
開幕レナSS3段階目→左右倒れて中怒り→スキチャ→レナSS3段階目 で倒せてしまいます(結晶もりもりで)。
以前書いたアルティメットプラネットガールズ(UPG)限定精霊考察 前半でレナの総評において
・0ターン全体多弾として使う
・敵やパネルに十分なスキチャがあればボス戦で最大効果値で打てる
と書きましたがまさにその通りになりました。フラグ回収早くてびっくりです。
また私のTwitterにあげていますが自分のデッキではレナが4回もSS打ちます。
よければご参考までに。
同じ精霊が4回もSS打てるトーナメントは初めてなような気がします。
明日はどういったデッキが流行ってきているか、総合のボーダーはどのあたりになりそうかについて考えていきたいと思います。
それでは皆さん健康に気をつけて(可能な限り休んでくださいね・・・)がんばって走りましょう!!
魔法使いと黒猫のウィズランキング